2013-01-01から1年間の記事一覧

フライヤー、できました♪

かつをぶしと三人の料理研究家←詳細はクリック☆ のフライヤーができあがりました。 かつをぶし池田屋さんに納品♪ かつをぶしの旨味いっぱいのイベントにすべく、毎日もんもんと構想を練っています。 ご参加お待ちしています!詳細、お申し込みはこちら→☆ ] …

絹さやのアンチョビソース

絹さや、いただきました♪ 家庭菜園ものなのでワイルドな風貌です。 アンチョビを2枚、包丁で刻みます。 にんにくみじん切り1/2かけと刻んだアンチョビ、オリーブオイル大さじ1をフライパンでじっくり火を通します。 いい匂いがフライパンから上がってきたら…

陶芸とテント

週末は六本木♪ 六本木画廊で開催中の陶芸家、富田啓之氏の個展 富田啓之展 −形象コンストラクション− 料理写真教室でずっとコンビを組んでいる写真家の福原毅さんと陶芸家の富田啓之さん♪ 彫刻のような抽象的な作品から普段使いの器まで、バリエーションに富…

凛りんさんちのハチミツみそで回鍋肉

ハチミツみそで回鍋肉です♪ 回鍋(ホイコー)とは、一度調理した食材を鍋に戻してまた調理する、の意味です。 というわけで、豚肉は下茹でしてから炒めていきます。 材料:2人前 豚バラ塊肉:300g キャベツ:葉っぱ3枚 ピーマン:4個 長ねぎ:1本 しょうが:…

かつをぶしと三人の料理研究家・トークショー&かつをぶしを使ったお料理を味わう会

ご近所の乾物屋、かつをぶし池田屋さんと撮影でご一緒させていただくこと多数!の料理研究家、林幸子さん、塩田ノアさん、きじまりゅうたくんとかつをぶしの魅力たっぷりのトークショー、そして実際に味わっていただく会を開きます。 料理研究家、きじまりゅ…

深大寺でお蕎麦、スタジオ見学、そしてはさみでチョキチョキごはん

門前に蕎麦屋が並ぶ深大寺。 豊富な湧き水でお蕎麦を打つようになったのが深大寺そばのはじまりだそうです。 「湧水」で天もり。 軒下の席の木漏れ日と風のなかでのお蕎麦は格別でした。 おいしい写真のレシピを共著させていただいた福原毅さんの知人が撮影…

牛肉には牛肉?すき家 牛丼の具でスタミナステーキ!

EAT

【レシピブログの「すき家 牛丼の具」アイデアレシピコンテストに参加中】 モニター企画なのです♪ バナーです↓ 「すき家 牛丼の具」の料理レシピ 【すき家 牛丼の具でスタミナステーキ!】 材料:一人前 すき家 牛丼の具1パック 牛肉ステーキ用:1枚 もやし…

はちみつみそなめろう

EAT

勇気凛りんさんに、ハチミツみそをいただきました♪ レシピブログの「凛りんさんちのハチミツみそ」を使ったレシピコンテスト参加中】 ハチミツみその料理レシピ ↑これです♪ なめろう、作るよっ♪ 材料:2人前 いわし(刺身用):1パック←4尾分くらい、3枚にお…

調味料いらず!すき家 牛丼の具で夏野菜のスパニッシュオムレツ

EAT

料理写真教室などでとってもお世話になっているレシピブログさんのモニター企画「すき家 牛丼の具を使ったアイデアレシピコンテスト」に当選しました♪ クール宅急便で牛丼の具が届いたので、早速使ってみます♪【レシピブログの「すき家 牛丼の具」アイデアレ…

プロに学ぶ料理写真教室・最終回

昨日は、アイランドさん主催の、プロに学ぶ料理写真教室、三回コースの最終回でした。 ゲストにはテキストの帯にもなっていただいた勇気凛りんさん。 デモ撮影用のお料理はコックしろさんに作っていただきました。 宿題講評はじっくりと、3点の中から1点を卒…

塩鮭を焼く(皮をパリっとおいしく)

EAT

塩鮭、おいしいですよね♪ 皮付き、うろこつきの焼き魚は京料理ではぐじですが、関東は鮭、塩鮭の皮もまた違う味わい、香りがあります。 塩鮭はドリップに臭みがあるのでペーパーでしっかり吸います。 身が水っぽかったら、陰干しも。 切り身の皮目に切れ込み…

れんこんのきんぴら

EAT

れんこんラブ♡です♪ きんぴらをつくります。 皮付きのまま小口切りにして酢水にさらします。 レンコンは皮に旨味と栄養がつまっているのさ♪ れんこんと、鷹の爪1本 テフロンのフライパンで炒めていきます♪←(れんこんは鉄のフライパンや中華鍋に触れるとアク…

水菜の豚肉巻き蒸し

EAT

豚ロース薄切りです♪ 大麦豚です♪ 最近は食べていたものの名前が豚さんの名前になるようです。 水菜を豚肉で包んでせいろに並べます。 お湯を沸かしてから、せいろを載せます←大事! 蒸すこと8分、できあがりっ! ポン酢と七味でいただきましたっ! おいしか…

たけのこの季節

EAT

春はたけのこ♪ 米ぬかは米屋さんで。 唐辛子は、国産の生唐辛子が手に入ったら、部屋に吊るして乾燥させています。 ル・クルーゼにたけのこと米ぬか、唐辛子を入れて水を張って強火にかけ、 沸騰したら弱火で15分、火を止めてそのまま冷まします。 粗熱が取…

写真展・佐伯義勝「料理写真の世界」

日本の料理写真の源流であり大河の佐伯義勝氏の回顧展ともいえる写真展。 佐伯義勝「料理写真の世界」〜おいしい瞬間をカメラに食べさせる! 六本木の富士フィルムフォトサロンで始まりました。 受付にはお弟子さんだった写真家の菅原史子さんと南都礼子さん…

油淋鶏のタレ

EAT

今夜は、油淋鶏♪ 甘酢ダレは電子レンジでさくっと作ります。 半量だったら加熱時間を半分にすればOK。 少量の調理には電子レンジはぴったりですね。鍋で加熱すると焦げ付いたりすることがありますから。 長ねぎ1本 芯があったら除いてさいの目切り にんにく…

オニオングラタンスープ

EAT

外は冷たい雨。 オニオンスープを作ろうとして、途中でオニオングラタンスープに路線変更。 というわけで、レシピがアドリブ…というか手順が洗練されていないです。 まあ、こんな寒い日はいきあたりばったりの料理も楽しいものです。 素材と熱源があれば、な…

ファイヤーキング

ファイヤーキング、ラブ♡です♪ 50's〜70'sのアメリカのアンカーホッキング社が販売していたミルクガラス製品ですが、長らく製造が途絶えていました。 それが、メイドインジャパンで蘇りました。 ☆ファイヤーキングジャパン☆ 日本産のファイヤーキング、購入…

ごはん会ふたつ、おいしかった♪

EAT

料理写真教室の後、「味つけがぴたりと決まる手づくり調味料 はちみつ味噌のレシピ」の著者、ダンノマリコさんのごはん会へ♪ 会場は、「おいしい写真のレシピ」のデザインをしていただいたphraseの事務所。 料理関係の書籍や雑誌のデザインを得意とするデザ…

料理写真教室、スペシャルゲストは塩田ノアさん

昨日は、レシピブログさん主催の料理写真教室、3回コースの2回目のレッスンでした。 一緒に講師をやらせていただいている福原毅さん、フードコーディネーターの中山暢子さん、料理研究家の塩田ノアさん。 塩田ノアさんお手製のリエットでの撮影デモでした。 …

新じゃがのまるごと照り焼き

EAT

新じゃがの季節ですね。 ちっちゃい新じゃがが手に入ったので、丸ごと照り焼きにしました。 じゃがいもを常温の油からじっくり素揚げします。 竹串が通ったら揚げ上がり♪ 揚げたじゃがいもを照り焼きにします。 照り焼きのタレは醤油1、みりん1、砂糖1/2の割…

えびと新玉ねぎのサラダ

EAT

旬の新玉ねぎをベトナムからやってきたブラックタイガーさんに出会わせてみました♪ 玉ねぎは縦にスライスして30分ほど水に晒します。 鍋にお湯を沸かして塩をひとつまみ。 背わたをとったえびを茹でていきます。 茹で時間は3分くらい。 茹で汁は捨てないでく…

ホタルイカの沖漬け

EAT

桜の咲くころにやってくるホタルイカ。 漁期は、桜ほどは短くないけれどほんの数ヶ月。 生ホタルイカが手に入ったら、沖漬けです♪ 醤油とお酒1:1で漬け込んで一晩置けば、できあがりっ♪ 殺菌も兼ねているので、お酒は煮切らないことにしています。 おいしい…

たけのこご飯

EAT

今年初たけのこです♪ ぬかと鷹の爪と一緒に下茹でして。 みじん切りのあぶらげと一緒に炊き込みます。 美味しい香りをふりまきながら、炊きあがり♪ ] おいしい写真のレシピ、発売中♪ 写真素材のアマナイメージズ

ぷりぷりの江戸前チャウダー

EAT

チャウダーには、マンハッタンとか、ニューイングランドとか、地名が付きますね。 これは、江戸前のあさりなので、江戸前チャウダー♪ あさりを牛乳で煮ます。 殻が開いたら、器に取り出します。 煮込むと小さくなってしまうので。 あさりを取り出したら、塩…

今年も、素敵な景色たちに出会えました♪ ありがとう。 ] おいしい写真のレシピ、発売中♪ 写真素材のアマナイメージズ

だしのある暮らし -workshop- かつおだし

EAT

かつをぶし池田屋さんとF+8 design&kitchen さんのコラボイベント 『だしのある暮らし』workshop-かつおだし- に参加しました。 いろいろなかつおぶしと出汁のとり方。 だしのテイスティング。 だんご汁とおべんと♪ おいしくたのしいひとときでした。 だしの…

焼きうどん

EAT

おひるは、さくっと焼きうどん♪ 鉄のフライパンで目玉焼き。 白身はカリッと、黄身はとろりを目指します。 油はたっぷり、ふたはしない。 流水で解凍した冷凍うどん。 ゆで麺を冷凍しているからゆでる必要はないのです。 野菜は、麺にからむ幅で大きめに刻ん…

豚だんごときのこの鍋

EAT

うちの定番のひとつ、豚だんごときのこの鍋です。 旨味たっぷり、素材から出る生命感が鍋中で踊ります♪ 豚肉はひき肉ではなく塊を包丁で刻みます。 下味に塩、そして玉子をひとつ♪ 手でよく練るように混ぜたら冷蔵庫でしばらく寝かします。 寝かしている間に…

ナポレオンフィッシュ

EAT

三浦修氏の「バス・ラプソティー」 わぐりたかし氏の「ぷらり日本全国「語源遺産」の旅」 この二冊の書籍の合同出版記念パーティーがありました。 場所は、麻布十番のナポレオンフィッシュ 中国少数民族の料理を日本人向けにアレンジした感じです。 鶏さん、…